2013年3月10日 (日)

LTM1550N・LTM1450NX

リープヘルの新車が二台入りました。

真夜中の陸運局で待っていると。。。

入って来ました。

Simg_4409

Simg_4418

翌日

Simg_4453

Simg_4455

Simg_4461

Simg_4465

Simg_4468

登録されてナンバーが付きました。

LTM1550N キャリア

Simg_4426

Yガイ

Simg_4430

ラフィング ベース

Simg_4425

550tフック

Simg_4419_2

Simg_4497

Simg_4442

LTM1450NX キャリア

Simg_4498

ブーム

Simg_4431

ガイ

Simg_4424

旋回体用台車

Simg_4479

Simg_4480

Simg_4492

Simg_4494

LTM1360N 1号機

Simg_4434

AR-1200M

Simg_4449

Simg_4450

Simg_4452

KA1300SL

Simg_4436

ATF160G 1号機

Simg_4422

ATF160G 2号機

Simg_4445

ATF160G 3号機 

Simg_4435

ATF220G 2号機

Simg_4433

フルオートいっぱいw

Simg_4421

リフター

Simg_4440

コメット

Simg_4469

Simg_4496

グラプロ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年2月 9日 (土)

クレーン

色々回って来ました。

新車が多かった気がします。

まずは群馬県から。

内宮さん、7650、7450が入っています。

Simg_4279

Simg_4277

Simg_4278

Simg_4284

Simg_4286

内宮さん 7650 

Simg_4287

Simg_4289

内宮さん 7450

次に中央さんへ。

新車の部材が入って来ていました。

Simg_4295

Simg_4297

Simg_4298

Simg_4299

Simg_4300

Simg_4304

Simg_4305

Simg_4309

分かる方はすぐに分かってしまいますね。。。

Simg_4313

GR-120

Simg_4315

LTM1220NX・LTM1360N

Simg_4308

LTM1360N

Simg_4310

KL-6000

Simg_4311

ATF160G・LTM1220NX

藤岡へ。

Simg_4318

Simg_4321

4850・シュナーベルト

そして東京重機さんの置き場へ。

Simg_4336

LR1350 新車

Simg_4339

ウエイトワゴン

Simg_4340

LTM1360N

Simg_4341

SL4500J

Simg_4344

SC1000・SCX1200-2

Simg_4345

LS248?

Simg_4346

SC1000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

野田クレーン

久々の更新です。

少し予定していた事があったのですが、また少しづつ進めて行こうと思います。

以前撮影した野田さんです。

Pictuer_111

Pictuer_115

AR-5500M

Pictuer_124

LTM1450NX

Pictuer_128

ベンツ

Pictuer_114

クオン

Pictuer_126

SR-250VR

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月30日 (月)

前橋・解体

前橋市内の解体現場です。

ZX1000KとZX350LCKが入っています。

Simg_3807

Simg_3803

Simg_3806

ZX350LCK

Simg_3801

Simg_3804

ZX1000K

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月29日 (火)

上越火力

ゴールデンウィークの時になりますが、上越火力を見て来ました。

Simg_3265

Simg_3266

Simg_3267

上組さん ユニットキャリア

Simg_3268

ミックさん LR1650

Simg_3269

Simg_3273

ミックさん 7800

Simg_3277

米原さん AR-1200M

Simg_3279_2

鋼建さん ノーテブーム 8軸台車

Simg_3280

米原さん AR-5500M ESPブーム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 5日 (土)

群馬県境町 AR-5500M 夜間組み付け

遅くなりましたが、中央さんのAR-5500Mの組み付けです。

Simg_2886

Simg_2898

Simg_2900

出発前

Simg_2902

Simg_2904

旋回体組み付け

Simg_2915

メインシリンダー

Simg_2922

Simg_2925

Simg_2938_2

メインブーム組み付け

Simg_2974

Simg_3011

Simg_3013

Simg_3015

Simg_3017

ヘッド取り付け

Simg_3024

Simg_3028

Simg_3042

Simg_3048

Simg_3052

Simg_3061_2

Simg_3069

ウエイト取り付け

Simg_3075

Simg_3083

Simg_3087

Simg_3091

ウエイト降ろし

Simg_3095

Simg_3102

ヘッドを取り外して終了。

Simg_3104

Simg_3110

Simg_3108

翌日にラフィングを組み付けました。

Simg_2964

Simg_3109

CREVO700G3(GR-600-2)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 6日 (金)

境町・AR-5500M

組み立ての記事もまだ書いていませんが土日に更新します。。。

Simg_3200

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

AR-5500M 組み付け

詳細はまた書きます。

Simg_2934

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

群馬・伊勢崎

伊勢崎市でのボックスカルバートの設置現場です。

一昨日ヤードに1220は帰って来ていました。

Simg_2843 

Simg_2846

Simg_2865

Simg_2869

Simg_2873

Simg_2874

Simg_2878

LTM1220NX

Simg_2861

Simg_2844

Simg_2863

Simg_2864

ボックスカルバート

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

AR-5500M ラフィング

かなり前の話になってしまいますが、1月の中旬に中央さんのヤードでAR-5500Mの3号機のラフィングを組み付けました。

20120112img_2809

立ち組みで組み付けて行きます。

20120112img_2817

トップジブ

20120112img_2823

アシストカー

20120112img_2849

20120112img_2872

20120112img_2876

少しずつ起こして行き、ピンを挿入します。

20120112img_2885

フックを付けて完成です。

20120112img_2893

80tフック

20120112img_2907

20120112img_2921

20120112img_2937

54m仕様です。

20120112img_2950

20120112img_2951

オペキャブにも乗せて頂きました。

20120112img_2956

20120112img_2958

20120112img_2962

20120112img_2989

20120112img_2995

20120112img_3033 

20120112img_3037

終了。。。

Ww

フルウエイト 195t

W

127t

W_2

94t

20120112img_2859

ESP

20120112img_2892

「マリオカート」と名付けられて呼ばれていましたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«群馬・玉村町